【入門コース 受講生募集】-2022年度 第3回入門コ-ス | 浅草 真の脈診と鍼灸治療を学べる 脈診経絡治療協会

【入門コース 受講生募集】-2022年度 第3回入門コ-ス

なぜ東洋医学が必要なのか?

なぜ脈診と経絡治療を学ぶのか?

それは「証を立てる」こと。

それは「適切な治療法を選択する」こと。

 

これらが臨床では絶対に必要だから。

患者さんの悩み、辛い症状や病を解消できるから。

だから脈診と経絡治療が必要です。

 

訴える痛いところにだけ鍼灸をするなら必要無いです。

特効穴にだけ鍼灸するならば必要無いです。

マッサージや整体で治るならば必要無いです。

他で鍼灸を受けたけど治らなかった。

どこに通院しても治らなかった。

と、患者さんが治らなそうな症状や病を訴えてきたら…

 

脈診と経絡治療はその他、スポーツ障害や選手のメンテナンスやパフォーマンスアップ、

美容にも、再発予防や養生にもどんな症状や病にも対応できるので、臨床の幅と奥行きの変化が桁違いになることが実感できます。

 

それは、当会の完了生が各方面の臨床で実証しているから

各分野で活躍している実績をみせてくれるから断言できることです。

 

脈診と経絡治療を学ぶことで、

卒業して間もなく開業しても、安定した経営の柱になっています。

同じ職場の同僚の施術とは違いを作って、大きな差を得ています。

学生の頃は東洋医学が苦手だったのに、東洋医学的診察と鍼灸専門で成り立っています。

子育てで一度業界から離れ、勉強し直す場としても活用できます。

専門学校1年生から受講していたら、卒業する頃には臨床で全く困らないくらいの技術が習得できます。

 

なんとなく…こんな感じかな…と手探り状態で学ぶのって大変じゃないですか…

自信がないのに、確信が持てない鍼灸施術をするのは疲れませんか…

最初は治せたけど、段々と治せる機会が減ってきている…

だから再現性ある有効な鍼灸を習いたい

 

習得するのが難しいという間違えた先入観がある脈診と経絡治療を

すごく理解しやすく、思っていた以上に習得しやすく、独自のカリキュラムから、体系化した指導方法で教えています。

受講してすぐに使えるように、すぐに実践できるように実技練習の時間は受講時間の半分以上が当会の受講スタイルです。

少人数制で運営しているのは、細かいところまで指導できるから、それがこだわりです。

受講生全員が脈診と経絡治療を理解して、実践できるように、鍼灸施術から、確信をもって鍼灸治療へと飛躍させる

脈診と経絡治療を一緒に勉強しましょう。

 

入門コースは脈診と経絡治療の基礎をしっかりと身に付けます。

2020年度からカリキュラムに構成し直し、4回の受講で経絡治療と脈状診(8祖脈)を学習していきます。

 

  • 対 象

・鍼灸学校在学生

・鍼灸師有資格者 (医師免許を含む)

 

  • 募集人数 10名 (最低遂行人数:6人)

定員になり次第、受付終了。

 

  • 開催日時 受講形式

2023年

6月4日 9~12時  オンライン形式

6月18日 10~17時 リアル対面形式

6月20日~30日  オンライン動画による

7月2日 10~13時 リアル対面形式

 

  • 受講料

入門コース 70,000円+消費税

77,000円(銀行振込一括払い)

 

  • お申込み方法

当会ホームページからお申込み、案内メールの振込先に1週間以内に受講料をお振込みください。

 

  • お申込み締め切り日

2023年5月26日まで

 

  • お問い合わせ

ご質問がありましたら、メッセージください。

 

脈診経絡治療協会事務局

お申し込み・お問合わせは「お電話」または「24時間受け付けの専用フォーム」より承ります。
日曜日開催
東京都台東区花川戸2-6-5  アクセス
K.S先生 40歳男性 上級コース 東京都 自分の子供の症状改善につながらないか...

N.U先生 26歳女性 鍼灸師 上級コース 静岡県 一郎先生にお世話になって4年...

U.T先生 34歳女性 鍼灸師 中級コース 東京都 鍼灸学生2年生の時、色々な勉...

J.I先生 46歳男性 開業鍼灸師 中級コース 千葉県 元職場の同僚のすすめで当...

J.O先生 32歳女性 鍼灸学校在学中 初級・中級コース 神奈川県 ◎脈診勉強会...